合格しやすくなった?日商簿記3級を独学合格したおすすめ教材!!

  • URLをコピーしました!

どうもたかむしゃです

資格取得のために勉強をするようになって小さい頃に大人が
「今のうちに勉強しときなさい」ということが40歳手前で理解できた

今日この頃小中高の担任だった先生方ごめんなさいw

ということで今回は独学で簿記3級に合格するまでの学習時間や
おすすめの学習教材などについて書いていこうと思います。

学習時間は先に書いておきます。参考になるかわからないですが

約68時間勉強して合格できました‼︎

学習期間は26日で1日平均2.6時間勉強したことになります。

スポンサーリンク
目次

簿記3級を取得しようとしたきっかけ?

きっかけとしては宅建試験に合格し転職活動するまでに期間が
あるので、それまでに取れそうな資格で簿記3級を見つけた感じです。

勉強を開始してすぐに人生において役立ちそうな直感がしました、会社のお金の流れ
がわかるので将来起業した時に活用できたり普段の生活にも応用できそうなので

勉強してよかったと思っています。

ちなみに就活にはあまり役に立たないみたいですw

学習教材や使用した電卓・YouTubeチャンネル紹介

学習に使用したのはテキスト・問題集・動画のみで勉強しました。

教材

教材はいちばんわかる日商簿記3級の教科書とその問題集の2冊を使用しました。

このテキストと問題集を使用したメリット・デメリットをあげていくと

メリット

  • テキストは詳しく書かれていて理解しやすい
  • 購入者には講義動画も視聴できる
  • 問題集には予想模擬試験が3回分ついてる
  • 問題集は基本編と応用編があり試験範囲を網羅している
  • 大手のCPA学院監修で信頼度バツグン

デメリット

  • 文章を読むのが苦手な人はきついかも
  • 問題集の応用問題は少し難易度高め
  • 毎年出版されてない

というかんじです!!

テキストも問題集もボリュームがあるのでこの教材に向いている人

しっかり勉強時間をとれる人か2〜3ヶ月の長めの期間勉強する人向けです

2020年に出版されているもので毎年アップデートされてはいませんが、
自分はこの教材で合格できたので今のところは問題ないと思っています。

実はこっちのテキストがおすすめ?

自分はAmazonでレビューも読んだのですが、ほぼ直感でポチった
ので後々ちゃんと調べてみると人気のテキストがありました。

それがこちらスッキリシリーズです。

テキストのみのメリット・デメリット

メリット

  • 講義動画あり
  • 定期的に出版されている
  • テキスト+問題集がセットになっている
  • 本試験と同じ形式の問題一回分つき
  • ネット試験体験&仕訳の問題が解けるアプリあり
  • 大手の資格の学校TACが出版

デメリット

  • 詳しく知りたい方は少し物足りないかも

こんな感じで定期的に新しく販売しているので無駄なものを省いたり
しているので常に最短で合格までもっていける教材だと思います。

問題の数が少ないと感じた方は予想問題集まで購入する事でさらに、
合格に近づけるのではないかと思います。

2冊購入しても2000円ちょっとなので財布にも優しく、第一候補の教材は
こちらがいいかもしれません。

YouTubeチャンネル

テキストを読むだけでは理解しにくいところは必ずでてくると思います。

そんな時に役立つのがYouTubeです!!そして自分が見て勉強していた
チャンネルが公認会計士たぬ吉の資格塾チャンネルです!!

結構わかりやすく、動画の時間も短いので視聴しやすかったです。

ちなみに自分は3回は視聴しました。視聴したんですけど再生速度は
常に2倍で視聴しています!!

最初は大変かもしれませんが、動画を視聴するだけなのでなるべく
早く問題を解いたりテキストに戻って勉強してほしいので、

常に倍速で視聴できるように慣れておいていいかもしれません。

時間を有効活用しましょう!!

統一試験で使用するシャーペンは0.5ミリが最適!!

ネット試験を受験される方には関係ないですが、統一試験(ペーパーテスト)
を受験される方は0.5ミリのシャーペンがおすすめです!!

最初0.7ミリのシャーペンを使用していたんですが、鉛筆の様な
ボヤける感じが気になって買い替えました。

0.5ミリに変えてボールペンの様な書きやすさなのにぼやける
事もなく凄い書きやすかったので1度購入を検討してほしいです。

使用した電卓

電卓は音が鳴ったり・プログラム機能・辞書機能などがついているもの
は禁止なので持っていない場合は購入しないといけません。

色々迷うかもしれないですが、確認は必要ですが電卓を購入すれば
間違いないです。

ちなみに自分はこちらを購入しました。

正直ここまでいいやつを買わなくても良かったと思っていますw

ですが滑り止めや液晶パネルの角度も調整出来るので試験では
なんの不満もなかったです。

なので今度は日常生活の中で意地で活用して元をとってみせますw

統一試験は受かりやすくなった?第160回試験の点数は?

正直今回の試験が初受験だったので難易度がどう変わったかわからないで
すが、今回からネット試験と同じ問題数になった事で

確実に時間には余裕が出来たと思うので統一試験のデメリットは
なくなったと思います。

実際試験を受けた時も見直しにかける時間もあったので受かりやすくは
なったとのではないかと思います。

ちなみに試験時間はネット試験も統一試験も同じ60分間です。

今回受験した自分の点数はこちらです。

この点数は奇跡だと思っていますw体感的には合格点ギリギリぐらいだと
思っていたので運も実力のうちという事でありがたく喜びを噛み締めますw

試験対策は単純!!

試験対策はシンプル!!

第1問と第3問を確実に点数をとれる様にする!!

正直これだけです、第1問と第3問を満点とると合計80点で
合格点が70点なので余裕を持って合格できます。

それに第2問を埋める事で少しでも得点できるとそれだけで
合格に近づけることができます。

自分も第1問と第3問を集中的に勉強をしてそれなりに自信はありましたが、
第2問はほぼ分からなくてとりあえず埋める事で点数を稼げたと思うので、

その方法が短期間で合格できる近道だと思います。

ですがさらに上の2級や1級に挑戦する人は第2問も理解して解ける
方が後々の学習で苦労しないと思います。

最後に

という感じで試験の結果だけをみると余裕で合格できた
感じはありますが、短期間で合格するにはそれなりの

勉強時間を確保した方が合格に近づけると思います。

また統一試験は試験日が決まっていますがネット試験は最寄りの
テストセンターでいつでも受けることができるので、

失敗しても再チャレンジしやすい資格です。取得しやすくなった
この機会に本腰を入れて資格取得を頑張ってみて下さい。

大人になってからの勉強は楽しいですし、何歳になっても高得点を取る
事や合格することは嬉しいです。もう自己肯定感爆上げですw

なので皆さんも一緒に自己肯定感爆上げしましょう!!

という事で

ではまた!!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次